ドラクエ10

不思議の魔塔の赤い扉探しは階層を間違うと超苦労します![ドラクエ10]

今回は不思議の魔塔の赤い扉の出現率に実際に調査したので、それについて書いていきたいと思います。

1 ドラクエ10の不思議の魔塔の赤い扉の出現率を突き止めた方法とは!?

今回はドラクエ10の不思議の魔塔の赤い扉の出現率をある方法を使って突き止める事に成功しました。

その方法とは1階、11階、21階、31階、41階の5フロアをそれぞれ15周ずつして、その間に何回赤い扉が出現するのか調査すると言うものです。

そしてそれぞれの階層での赤い扉の出現率は以下になります。

赤い扉の出現率

1階 赤い扉0回出現

11階 赤い扉1回出現

21階 赤い扉6回出現

31階 赤い扉3回出現

41階 赤い扉1回出現

実際に周回してて何故か21階だけ赤い扉の出現率が異常に多かったです。

個人的には21階だけ赤い扉の出現数が異常に多かったのはただの確率の偏りで、実はこれらの4つのフロアの赤い扉の出現数は全部一緒なのではないかと思っています。

もちろん赤い扉の出現回数が0回だった1階は除きます。

前の金のフェザーチップの調査の記事でも1階は赤い扉を全く見かけませんでしたし、やはり1階はエクストラフロア自体が出ない仕様みたいですね。

仮に上の階に行くほど赤い扉の出現率が上がるなら41階の1回と言う出現率はおかしいです。

さすがに41階の出現回数1回は何かの間違いだろうと思い、追加で15周したのですがその時も赤い扉は2回しか確認できませんでした。

なのでおそらく上の階に行けば赤い扉の出現確率が高くなる的な事はないですね。

ですが金のフェザーチップの入手効率はダントツで41階が良いので、金のフェザーチップ収集のついでに赤い扉を探す分には良いかもしれません。

こちらの記事で不思議の魔塔の金のフェザーチップの入手効率についても書いているので、良かったら参考にしてみてください。

ドラクエ10の不思議の魔塔の金のフェザーチップはこの階層が一番効率良く手に入る!

それと21階と言う半端な階層だけ6回と言う異常な出現率なのも何か違和感があります。

なので自分で赤い扉の出現率を調査しといて言うのもアレですが、21階の6回と言う出現率は今回たまたま偏っただけだと思います。

ですが仮に4つのフロアの確率が一緒だったとしても21階は赤扉を探す為に周回するのにかなり向いている方だと思います。

次の章では実際に私がそれぞれのフロアを15周ずつして発見したことについて書きます。

2 不思議の魔塔で赤い扉を見つける際に大事な事

まず私が赤い扉の出現数を突き止める実験をして分かった事があります。

それは赤い扉を見つけるために周回した方が良い階層は11階か21階の二択と言えます。

その理由について順を追って説明します。

上の階層はめっちゃ敵に絡まれる

私は今回の実験をする際にプレイヤーのレベルはきっちり50レベルまで上げました。

ですが、31階からはがっつり敵に絡まれました。

正直レベル50で31階の敵に追い回されるとは思いませんでした。

道中のひとくいサーベルにめちゃくちゃ絡まれましたが、それでも41階よりはまだマシでした。

正直もうひとくいサーベルは見たくないぐらいです。

ですがこれも41階を周回するのよりは若干マシでした。

本当に地獄は41階でした。

41階も当然雑魚敵が絡んでくるわけなのですが、問題はその敵の質ですね。

41階の雑魚敵にはシルバーマントとダークナイトがいて、コイツらがめちゃくちゃ曲者です。

コイツらの何が問題かと言うと、通常攻撃を受けると一定確率で呪い状態になる事です。

そして呪い状態になると確定で逃げが失敗します。

私は敵との戦闘になるともうレベルがカンストしているので、戦う意味がないので逃げようとしましたが、敵の一撃で呪いになり逃げが失敗する自体が頻繁に発生しました。

一応アクセの破呪のリング等で対策はできますが、ボス戦でもない雑魚敵にいちいちアクセを付け替えるのが正直面倒です。

なので現状は41階は赤い扉目当てだったらダントツで周回に向かないですね。

赤い扉の敵の強さが大事です

これは知ってる人も多いかと思いますが、不思議の魔塔の赤い扉は発見した階層が高い程、赤い扉の敵は強くなります。

注 キラーマシン2は味方モンスターです

1章での検証を見ても分かる通り赤い扉は決して出現率が高いとは言い難いです。

とは言え正直な感想を言うと不思議の魔塔の赤い扉の出現率は思っていたよりは少し高かったです。

せっかく不思議の魔塔で赤い扉を見つけたのに、そこでゲームオーバーになってしまっては元も子もありません。

なので赤い扉目当てで不思議の魔塔を周回するならなるべく低い階層の方が良いです。

結局赤い扉を見つけるにはどこを周回すればいいの!?

結論から言うと11階と21階のどちらかなら好きな方を周回するので良いと思います。

逆に31階と41階は圧倒的に周回には向きません。

31階からは敵が頻繁に絡んでくる上に、赤い扉で戦う敵もかなり強くなるので個人的には「百害あって一利なし」かと思います。

ちなみに21階の敵は50レベルにすれば敵が絡んできませんでした。

金のフェザーチップの出現率を調査する記事を書いたのが私が40レベルの時で、その時は21階の敵は普通に絡んできました。

31階も50レベルなら敵が絡んでこないようにドラクエ10運営が調整してくれるかと思っていたので、少し残念です。

21階は50レベルにすればに敵が絡んできませんし、赤い扉の敵の強さも程々だと思います。

後は11階の宝箱と比べて手に入るゴールドは100G多いのがメリットと言えます。

ですがプレイヤーのレベルが50レベルに達していない場合は11階の方を周回する方が良いかもしれません。

ゴールドに全く興味がなく、淡々と赤い扉の為だけに周回したい人は11階を周回する方が良いです。

3 ドラクエ10の不思議の魔塔の赤い扉の感想

今回はドラクエ10の不思議の魔塔の赤い扉の出現率について調査しましたが、色々と私の予想とは違う結果が出ました。

正直それぞれの階層を周回する前は、上の階層に行く毎に赤い扉の出現率が上がるのかと思いましたが結果はそんな事はありませんでした。

後は今の魔塔には他のプレイヤーが赤い扉を発見した階に行くと、そのプレイヤーも赤い扉などに行けるなどの救済処置があります。

これが発動すると正しい赤い扉の出現率が調べられないかと思い、ドラクエ10のアップデートから少し間を置いてから調査しました。

その甲斐もあってか、この救済処置は一度も発動しなかったので、正しい数値を出せたかと思います。

関連記事

ドラクエ10の不思議の魔塔の銅と銀のフェザーチップ集めはめちゃくちゃ意外な場所の方がはかどる!?

ドラクエ10の不思議の魔塔の武器選びをミスると大変なボスがいる!?

ドラクエ10の不思議の魔塔の紫の錬金酵素は正しい使い方をしないととんでもない事に!?

ドラクエ10の不思議の魔塔で交換すべきアイテムを徹底解説!(2022年版)

ドラクエ10初心者がコインボスアクセをタダで理論値を完成させる方法教えます!