1 ドラクエ10の竜のおまもりの入手法一覧
ドラクエ10には炎属性と光属性のダメージを軽減する竜のおまもりと言うアクセサリーがあります。
まずは竜のおまもりの入手法について紹介したいと思います。
竜のおまもりのおすすめ入手法は次の章で説明します。
竜のおまもりの入手法一覧
・ファンキードラゴのレアドロップ
・アックスドラゴンのレアドロップ
・転生モンスターのガメゴンレジェンドのレアドロップ
・転生モンスターのドラゴメタルの通常ドロップ
・不思議の魔塔で銅のフェザーチップ10個と交換
・カジノのすごろくの景品でたまに貰える
2 ドラクエ10の竜のおまもりの入手法はこれがおすすめ
ドラクエ10で竜のおまもりを手に入れるなら不思議の魔塔周回か、ガメゴンレジェンドのレアドロップ狩りの二つがおすすめです。
残りの方法も悪くは無いのがほとんどですが、唯一カジノのすごろくだけはおすすめしません。
このやり方は時間が極端に掛かるうえに、確実に竜のおまもりを手に入れられないのでおすすめはしません。
不思議の魔塔とガメゴンレジェンドのそれぞれについて説明したいと思います。
・ガメゴンレジェンドのレアドロップ狩り
ガメゴンレジェンドはガメロンロードの転生モンスターで、普通の転生モンスターより出現しやすいです。
ガメゴンレジェンドは実装当初は怒り状態になると逃げだす仕様でしたが、ドラクエ10のバージョン5で怒り状態になっても逃げださない仕様に変わりました。
これによってガメゴンレジェンドは格段に倒しやすくなったと言えるでしょう。
ガメゴンレジェンドを狩るなら、烈火の渓谷の業炎の聖塔周辺がおすすめです。
この場所はガメゴンロードが出現する場所の中で比較的早く行く事が、業炎の聖塔はルーラストーンに登録できるのでアクセスも良いです。
それに加えてガメゴンロードのシンボルは業炎の聖塔周辺に間隔はちょっと空いていますが、たくさんいて出現の仕方も確定でガメゴンロードが1匹だけ出てきます。
他の場所だとガメゴンロードが1匹~2匹の出現なのであまりおすすめできません。
ガメゴンロードと戦う時のおすすめの構成は自分盗賊、ブメ旅、魔剣士2が良いです。
火力枠の魔剣士2の部分はムチまも2でも問題ありません。
一応ガメゴンレジェンドが出た時、固さもあった方が戦闘を楽に進められると思って魔剣士2にしただけで、ムチまも2でもおそらく問題なく倒せると思います。
自分を盗賊にした理由はガメゴンレジェンドが出た時に、盗むをする事で戦闘後のアイテムの入手数を増やせるからです。
武器はハンマーがおすすめで、理由は盗賊のハンマーのスキルラインに状態異常成功率アップがあるから、開幕のおたけびの成功率が上がり安定性が増すからです。
ガメゴン系は元からおたけびの耐性がそこまでないのか、ハンマーを装備して、宝珠のおたけびの技巧をマックスまで振れば、初手はほぼ確実にスタンします。
ブメ旅のデュアルブレイカーが入った後なら、1度おたけびが成功した後でもまたおたけびが成功する事があるので、やってみても良いかもしれません。
それ以外にはハンマースキルのスタンショット、盗賊スキルのサプライズラッシュで敵の動きを封じられるので、かなり安定して戦えました。
耐性はガメゴンレジェンドの荒れ狂ういなずまでマヒになるので、マヒ耐性があるとちょっとだけ楽になります。
ガメゴンロードと戦う場合はきせきの香水を使うのを忘れないようにしましょう。
私もこの記事の為にきせきの香水を使って30回程ガメゴンロードと戦闘をしたのですが、5回ガメゴンレジェンドが出現しました。
これを多いと取るか、少ないと取るかはプレイヤー次第だと思います。
・不思議の魔塔で銅のフェザーチップ10個と交換
不思議の魔塔を20階までクリアすれば銅のフェザーチップが40個ちょい(確か42)貰えるので、竜のおまもり4個と交換できます。
不思議の魔塔は竜のおまもりとの交換レートが決まっているので、モンスターのドロップで竜のおまもりを集めるのと違って、安定して竜のおまもりの数を増やすことができます。
魔塔内で手に入れた良いアクセサリー(HPとMPが盛れるやつ)があれば、1週のタイムを更に縮める事もできます。
安定しているところが魔塔の強みですが、逆に言えば同じ作業を何回もやらなければいけないのが、魔塔の弱みとも言えます。
魔塔は良いアクセサリーで最初からHPとMPをたくさん盛った状態でスタートできれば、やり方によっては40分ちょいぐらいでクリアできたりもするので、効率は比較的良い方だとは思います。
それと外での強さが全く関係ないコンテンツなので、ドラクエ10のバージョン2からバージョン3の序盤ぐらいまでしか、メインストーリーを進めてない人には間違いなく、最高効率になるでしょう。
モンスターのドロップ狩りはある程度サポート仲間に任せる事も出来ますが、魔塔は全ての作業を自分でこなさなければいけないので、効率は良いかもしれませんが大変だとは思います。
ガメゴンレジェンドか魔塔のどちらかが良いかは、プレイヤーのお好みと言ったところでしょう。
一応他の竜のおまもりの入手方法についても、何故採用しなかったのかについて説明したいと思います。
ただ、カジノのすごろくだけは何故おすすめしなかったのかを、この章の最初の方で説明していますので、今回は省きます。
3 ドラクエ10の竜のおまもりの採用しなかった入手方法の説明
・ファンキードラゴのレアドロップ
こういうレアドロップ系はドラクエ10では盗賊で盗む事が前提となりますが、ドラクエ10は確率の偏りが凄いので、時には全然レアドロップ枠が盗めない事があります。
そうすると、モチベーションが落ちてやる気が無くなってしまうと思い、あまりこういうレアドロップ系を進めずに不思議の魔塔周回を進めました。
ガメゴンレジェンドは唯一例外で、転生モンスターの中ではかなり出現率が高いこと、転生モンスターは盗むのコマンドで手に入るアイテム枠以外にも、確定で通常ドロップかレアドロップ枠ののどちらかのアイテムを落とすので、比較的やりやすいかと思い進めました。
ファンキードラゴの事になりますが、ポポリアきのこ山以外では、未完のドラグロン山地にしか今のところ出現しません。
ファンキードラゴは未完のドラグロン山地なら1回の戦闘で3~4体出てきます。
出現場所は未完のドラグロン山地の1層~2層です。
ただシンボルの間隔が結構空いていて、幅広く出現するので結構探すのが大変でした。
未完のドラグロン山地に行けない場合は、ポポリアきのこ山しかファンキードラゴを狩れる場所がありません。
ポポリアだとファンキードラゴが1~2体しか1回の出現しないので、竜のおまもりを盗むのはちょっと大変だと思います。
・アックスドラゴンのレアドロップ
アックスドラゴンを狩るなら1回の戦闘で1~3匹出てくる古レビュール街道北が一番良いと思います。
エテーネルキューブで古レビュール街道北に飛んでから、古レビュール街道北の真ん中の道路に行くとアックスドラゴンのシンボルがそこそこいます。
正直ファンキードラゴよりはこちらの方が狩りやすい気がします。
1PTならシンボルに困ることは無いでしょう。
ただ盗むが主体となる竜のおまもりの入手方法だったので、さっきは進めませんでした。
なので竜のおまもりの入手方法としては、そこまで効率が悪い訳ではないと思います。
おそらく通常モンスターのレアドロップで竜のおまもりを集める場合は、この場所のアックスドラゴンを狩るのが一番やりやすいと思います。
それと竜牙石のおまじないでアックスドラゴンが出たら、竜牙石金策も一緒にしてしまうと言う手もあると思います。
・転生モンスターのドラゴメタルの通常ドロップ
ドラゴメタルはドラゴスライムの転生モンスターです。
メタルボディなので、会心攻撃以外は基本的に1ダメージだったと思います。
正直今のドラクエ10ではガメゴンレジェンドが逃げない仕様なので、同じ転生モンスターならガメゴンレジェンドを倒した方が良い気がしてしまいます。
ドラゴスライムはバージョン3.5で登場するモンスターなので、コイツと戦えると言う事はドラクエ10の3.1の範囲で登場するガメゴンレジェンドとも戦えます。
4 ドラクエ10の竜のおまもりの入手法のまとめ
ドラクエ10の竜のおまもりの効率良い入手法は、転生モンスターのガメゴンレジェンドのレアドロップを狙うか、不思議の魔塔を周回して銅のフェザーチップ10個と交換するかのどちらかだと思います。
ガメゴンレジェンドはドラクエ10のバージョン5で、怒り状態になっても逃げなくなるように修正されたので、前より倒すのが簡単になりました。
不思議の魔塔はドラクエ10のストーリーをバージョン2までしか進めてなくても、竜のおまもりを効率よく入手できると言う強みがあります。
逆にガメゴンレジェンドは効率は良いですが、最低でもドラクエ10のストーリーを3.1の範囲まで進めていて、なおかつ結構強いサポート仲間が雇える事が前提のやり方ですので、不思議の魔塔周回よりは人を選ぶかもしれません。
これ以外のやり方だったら、ドラクエ10のバージョン4.1で行く事のできる、古代レビュール街道に出現するアックスドラゴンのレアドロップ枠の竜のおまもりを狙うのが、まだ比較的効率の良いやり方だと思います。
関連記事