ドラクエ10

ドラクエ10のジュノーガは構成を間違えると全滅する!?

1 ドラクエ10のジュノーガのサポ構成について解説!

ドラクエ10の筆ボスである意味非常に厄介な震王ジュノーガについて解説したいと思います。

震王ジュノーガは現在は仲間募集機能などではほとんど人が集まらいと思うので、サポート仲間での構成について書きます。

ドラクエ10のコインボスなどはちょっと時期を逃すと人が集まらなくなるので、大変ですよね。

震王ジュノーガの立ち回りや気を付ける事は後の章で書きます。

震王ジュノーガの構成

安全に倒せる構成

1 自天地、僧侶、斧戦士2

2 自天地 僧侶、斧戦士1、ムチまも

早く倒せる構成

1 自僧侶、ブメ旅、ムチまも2

2 自天地、僧侶、ムチまも2

全部の構成に共通しているのが、必ず即死と混乱耐性が100%のサポート仲間を雇うことです。

まずは安全に倒せる構成から説明したいと思います。

自天地、僧侶、斧戦士2の構成はめちゃくちゃ安定はしますが、討伐時間が2分30秒~3分ぐらいかかるのが弱点と言えます。

時間がかかってもいいから、震王ジュノ-ガを安全に倒したいという方におすすめの構成です。

次に早く倒せる方の構成ですが、自僧侶、ブメ旅、ムチまも2の構成を試してみたら、1分10秒程で震王ジュノーガの討伐に成功しました。

自分で僧侶をするのが苦手な人は2番目の、自天地、僧侶、ムチまも2の構成がおすすめです。

こちらの構成は討伐タイムは早いのですが、戦士の真やいばくだきなどのダメージ軽減特技が無いので、安全構成よりは少し安定に欠けるかもしれません。

この構成の際は震王ジュノーガの地烈スプラッシュという技に気を付けましょう。

ちなみに震王ジュノーガは闇攻撃の倍率が0.75倍なので、今回は相性が悪いと思い魔剣士は採用しませんでした。

2 ドラクエ10のジュノーガの技や必要な耐性とは

以下がドラクエ10の震王ジュノーガの使ってくる技です。

・神速メラガイアー

・焦熱の炎

・王の激唱

・地烈スプラッシュ

・じひびき

・激しいおたけび

・大きく息を吸い込む

・王の絶叫

・マグマ噴出

・大激震

この中で特に注意が必要なものだけ解説していきます。

・王の激唱

震王ジュノーガ周囲に100ちょっとのダメージと混乱状態にします。

この技があるので、自分のキャラとサポート仲間は絶対に混乱耐性を100%にする必要があります。

・大激震

範囲がめちゃくちゃ広く、ジャンプで回避するタイプの特技です。

回避に失敗すると1000近くの大ダメージを受けることがあるのですが、なんとこの特技は即死耐性を100%にすることで無効化できます。

なので、PT全員絶対に即死耐性は100%にしましょう。

・マグマ噴出

ジュノーガ周囲にマグマを展開します。

プレイヤーやサポート仲間がマグマの上に乗ると大ダメージを受けるので、絶対にマグマからは離れましょう。

火力枠のサポート仲間を魔剣士にすれば遠くから邪炎波で攻撃してくれるだろう、と思い採用してみたが邪炎波は一切使ってくれなかった。

一応ダークマターは使ってくれました。

ブメ旅もデュアルブレイカーとギガスローは使ってくれたが、デュアルカッターで攻撃しているところは確認できなかった。

あくまで予測ですが、近接サポはマグマ噴出中はクールタイム技以外の遠距離攻撃はしてくれないのかもしれません。

・大きく息を吸い込む

この技がくると次に確定で王の絶叫がきます。

王の絶叫は震王ジュノーガがスーパーハイテンションになり、広範囲に一定時間スタンの状態異常をもたらす技なので、極力遠くまで離れましょう。

・地烈スプラッシュ

ダメージダウンが入っていないと、1000ダメージぐらい受けます。

震王ジュノーガの直線状にダメージ判定があり、横に移動すれば回避できますがダメージ確定が結構早いので吹き出しをみたら、すぐに横移動する必要があります。

ドラクエ10の他の敵が使ってくる地烈スプラッシュは、もっとダメージ確定が遅いので、油断してしまいがち。

横移動する際は極力サポート仲間を巻き込まないように、誰もいない方向に移動する方がいいかもしれません。

3 ドラクエ10のジュノーガのサポでの攻略法とは

ドラクエ10の震王ジュノーガのサポート構成での立ち回りについて説明したいと思います。

まずは安定構成の自天地、僧侶、斧戦士2についてです。

自分とサポートが即死と混乱耐性が100なら、キラキラポーンとホップスティックがいらないので、天地の武器は扇がいいです。

天地の盾はブレスガーターかブルバックラーのどちらかで良いと思います。

錬金効果は神速メラガイアーが怖いなら呪文耐性、焦熱の炎が厄介だと思ったら、ブレス耐性で良いと思います。

即死と混乱耐性以外にできれば料理などで炎耐性も盛っておいた方がいいです。

僧侶のサポート仲間は混乱と即死耐性に加えて、ブレス耐性も100%の人を雇うとより戦闘が楽になると思います。

天地は開幕は絶対にげんま召喚でカカロンを召喚し、その後に風斬りの舞でオノ戦士の攻撃力を上げましょう。

その後は神速メラガイアー対策に2段階マジックバリアーを入れて、その後にピオリムを2回唱えましょう。

それが終わったら安全な場面でカカロンを更新したり、ピオリムとマジックバリアーを切らさないように味方の援護をするのが良いと思います。

敵の攻撃は地烈スプラッシュをもらわないように気を付けましょう。

地烈スプラッシュは横に移動すれば回避できます。

この構成はオノ戦士が交互に真やいばくだきを入れて、チャージタックルで敵をスタンさせてブレイブチャージでクールタイム技の回転率を上げてくれるので、討伐タイムこそ遅いけど、比較的安定はすると思います。

次は早く倒せる構成の、自天地、僧侶、ムチまも2、の構成の説明をしたいと思います。

早く倒せる構成はもう一つ、自僧侶、ブメ旅、ムチまも2、がありこちらの方が討伐タイムは早いのですが、僧侶が苦手な人などにはおすすめできない構成になっています。

自分が天地の場合はやることは基本的に安定構成の天地と同じです。

ただ火力枠がムチまもで真やいばくだきが無いので、地烈スプラッシュには安定構成の時以上に注意しましょう。

ムチまもは単体火力が本当に高いので、マグマ噴出ばかり使われてぐだらない限りは、斧戦士構成よりもかなり早く討伐できます。

4 ドラクエ10のジュノーガの構成まとめ

まずはPTメンバー全員絶対に混乱耐性と即死耐性を100%にしましょう。

これをするかどうかで難易度が大きく変わってきます。

耐性以外にも★1の料理でも良いので、ファイアタルトで炎耐性を少しでも盛るとちょっとだけジュノーガ戦が楽になるかもしれません。

それとジュノーガが初挑戦だと言う人は、まずは絶対にグレン城下町などにあるコイン屋でシュノーガの練習札が100Gで売っているので、それで練習からしてみるのが良いと思います。

ドラクエ10には他のコインボスなどもこの練習シリーズがあるので、試してみるのも良いかもしれません。

ドラクエ10の震王ジュノーガの安定構成は自天地、僧侶、斧戦士2です。

僧侶の武器は言うまでもないかもしれませんが、スティックです。

この構成は討伐速度は遅いけれど、安定はすると思います。

比較的早い構成は自天地、僧侶、ムチまも2です。

震王ジュノーガはわざわざ呼び寄せの筆と白紙のカードを錬金釜で合成しないと戦うことができないので、ある意味で結構めんどうなボスと言えるでしょう。

なのでしっかり練習をしてから戦いに挑みましょう。

関連記事

ドラクエ10のジュノーガのアクセが有用すぎてヤバい!

ドラクエ10のゴースネルをサポで完封する方法!

ドラクエ10のドラゴンのサポ攻略はこうやれ!

ドラクエ10のレベル上げ(魔界)について徹底解説!

ドラクエ10の常闇4をサポ(全部同一サポ)攻略2021年版