ドラクエ10

ドラクエ10はキッズタイムだけでほとんどのコンテンツを遊びつくせる!?

1 ドラクエ10はキッズタイムだけでどれぐらい極められるのか

ドラクエ10は基本有料なのですが、キッズタイムと言う2時間だけ無料でドラクエ10を遊べる機能があります。

キッズタイムの時間は平日が16時~18時、土日が13時~15時です。

今回はこのキッズタイムだけで、どれくらいドラクエ10を極められるのかについて説明したいと思います。

結論を言ってしまうと、全てのコンテンツを遊びつくすのは難しいですが、ほとんどのコンテンツを遊びつくす事は可能です。

今のドラクエ10は初心者にも優しく、新規は割とすぐに追いつきやすくなっていて、ほとんどのコンテンツを酒場で雇えるサポート仲間を連れてクリアできるので、実質一人でほとんどのコンテンツを遊びつくせます。

ですがキッズタイムは決められた2時間しかプレイできないので、人とプレイするのが短くなる、もしくは予定が会わずにソロプレイが主体になると言うデメリットがあります。

まとめると1日最大で2時間しかプレイできないので、課金するよりも時間はかかりますが、ソロプレイでほとんどのコンテンツが何とかなってしまうドラクエ10はキッズタイムだけでもかなり極める事が可能です。

次はどのくらいのコンテンツをキッズタイムだけで遊びつくせるのかを詳しく説明したいと思います

2 ドラクエ10のキッズタイムでできる具体的な事

以下のコンテンツがキッズタイムだけでも遊ぶ事ができます。

・ドラクエ10のメインストーリー

・コインボス

・型落ちのハイエンドボス

・金策

順番に説明したいと思います。

・ドラクエ10のメインストーリー

まずドラクエ10のメインストーリーなのですが、これはキッズタイムだけでも余裕で遊びつくす事ができます。

サポート仲間を雇えるのでPTを組む必要が無いのはもちろん、ストーリーボスには難易度設定と言うのが存在し、これが初心者などに優しい仕様になっています。

万が一ボスが強くて詰まってしまった場合は、ボスの難易度設定を弱いにして戦えば、倒す事が出来ると思います。

よってキッズタイムだけだとやはり時間はかかりますが、ドラクエ10のストーリー攻略は余裕でできます。

・コインボス

ドラクエ10では強力なアクセサリーを入手するのに、コインボスと戦う必要があります。

コインボスと戦うには、コイン屋などでコインを入手して魔法の迷宮の入り口の種族像にコイン捧げる必要があります。

過去のコインボスはもう大した強さでは無いので、最低限の対策さえしていけばサポート仲間でも余裕で倒せます。

それ以外にも実は割と最近実装されたコインボスでも、ちゃんとサポート仲間を吟味して、プレイヤー自身も結構強ければ、一人プレイでも勝ててしまいます。

ドラクエ10はサポート仲間を引き連れた一人プレイをする人が結構多く、コインボスなどのサポート仲間での攻略記事が結構な需要があります。

ドラクエ10の強力なプレイヤー達が、最新のコインボスをサポート仲間で 討伐してその事を記事にしてくれているので、それらを見てその通りに実行すればおそらく最新のコインボスにも勝つことができます。

もちろん最新のコインボスなので挑むプレイヤー自身もかなりの強さである必要がありますが、一人(サポ攻略)でもコインボスを遊びつくす事が可能と言えるでしょう。

・型落ちのハイエンドボス

ドラクエ10には常闇の聖戦(通称が常闇)、聖守護者の闘戦記(通称は聖守護者)の二つのドラクエ10内で最も難しい戦闘コンテンツがあります。

これらのコンテンツで戦えるボスには強さの数字があって、数字が高い程そのボスは強くなります。

常闇が1~5までありいつでも好きな番号を指定して戦う事ができ、聖守護者は1~3の数字があり一日毎にボスの数字(強さ)が変化します。

例えば常闇で戦えるボスにはレグナード、ダークキング、メイブの3体のボスがいてそれぞれ1~5までの数字があるのですが、この内のダークキングは1~5の全てをサポート仲間で倒す事ができます。

レグナードとメイブも4までだったらサポート仲間で倒す事ができます。

聖守護者に関しても一部のボスは3の強さのやつをサポート仲間で攻略する事ができます。

さすがに一番最近実装された、聖守護者のデルメゼの強さ3は、サポート仲間では攻略できませんが、強さ1なら攻略する事ができます。

普通に考えて、これらのトップクラスに難しいコンテンツのほとんどをサポート仲間で攻略できるのは、ドラクエ10ぐらいなのではないでしょうか。

よってこのコンテンツの一部のボスはPTを組まないと攻略できませんが、それ以外のほとんどの型落ちボスはキッズタイムだけのプレイヤーでも十分攻略は可能です。

・金策

ドラクエ10はメインストーリー以外の色んなコンテンツに参加するのに、意外とお金(ゴールド)が必要だったりします。

例を挙げると良い装備を買うのや、コインボス代などです。

こういうオンラインゲームは人と素材集めをして、それらを売った方がゴールドを稼げそうですが、ドラクエ10では一切そのような事はありません。

そもそもドラクエ10で一番効率の良い金策が、職人システムと言う一人で遊ぶミニゲームなのです。

他にも素材集めの金策がありますが、ドラクエ10はそれらを一人でやっても普通にゴールドが集まるようになっています。

キラキラマラソン、魔因細胞集め、竜牙石集め、破魔石集めなどがありますが、これらは全て一人でもできます。

まあキッズタイムだけだと1日2時間の縛りがあるので、やはり時間はかかりますが、逆に言えば時間をかければ良い装備を買うだけのゴールドをためる事も全然可能です。

もし素材集め系の金策が嫌になったら、職人システムの結晶装備系や虹色のオーブなど、そこまで難しくない商材もあるので、それらの商材で稼ぐと言う手もあります。

3 ドラクエ10の問題も一応紹介します

ドラクエ10の長所だけ言っても胡散臭いと思うので、ここがちょっと惜しいと言うところもこの記事では紹介したいと思います。

ドラクエ10には日課と週課と言うものがあります。

日課は1日に1回受けられるクエストで、これを受けると効率よくゴールドが貰えたりするので、最初は重宝すると思います。

討伐内容に強ボスが来ていれば本当にすぐ終わるので、日課については特に言う事がないのですが、問題は週課の方です。

週課は1週間毎に報酬が更新されるコンテンツで、主にピラミットや万魔の塔があります。

これらのコンテンツは報酬がアクセサリーで、これが問題の原因とも言えます。

例えばピラミットはブローチ系とアンク系のアクセサリーが報酬で手に入るのですが、これらは胸部位のアクセサリーで、この部位のアクセサリーはピラミットでしか手に入りません。

要するに胸部位のアクセサリーはピラミットのコンテンツをやって、ブローチかアンクを手に入れないと完全にがら空きになってしまうので、やらざるをえないのです。

他にも万魔の塔があり、こちらは報酬で紋章のアクセサリーがもらえ、万魔の塔以外で手に入る紋章枠のアクセサリーは、始まりの紋章と言うあまり強くない紋章しかありません。

つまりこれらのアクセサリーを手に入れる為に週課コンテンツであるピラミットや万魔の塔をやらなければいけないと言う事です。

特に万魔の塔はクリアするのにだいぶ時間がかかるコンテンツなので、この点に関してはキッズタイムプレイヤーだとちょっと煩わしいかもしれません。

日替わり討伐みたいにちょっとお得にゴールドや経験値が貰えるよ!程度のものだったら、めんどくさかったらスルーすれば良いだけの話ですが、そのコンテンツでしか貰えないアクセサリーを出してくるのはやっている側としてはめんどくさく感じてしまうかもしれません。

4 ドラクエ10はキッズタイムだけでどれぐらい遊べるかのまとめ

今のドラクエ10ではキッズタイムだけでもかなりのコンテンツが遊べます。

昔と違ってレベル上げもかなり楽になり、ゴールドも比較的集めやすくなっていると思います。

特にレベル上げの面だけで言えば、キッズタイムだけでも追いつくのはかなり簡単になっていると言えるでしょう。

キッズタイムだけだとソロプレイが中心になると思いますが、それでも以下のコンテンツのほとんどがソロでも攻略可能です。

・ドラクエ10のメインストーリー

・コインボス

・型落ちのハイエンドボス

・金策

今のドラクエ10は新規やキッズタイムだけを遊ぶ人達の事もよく考えられて作られていると思います。

とここまで褒めちぎってきましたが、最後にここだけは注意が必要と言う事を一つだけ言って終わろうと思います。

ドラクエ10の週課コンテンツには万魔の塔があり、これは報酬に万魔の塔でしか貰えないアクセサリーがあるので、やらざるをえません。

しかも万魔の塔はクリアするのに時間がかかるので、キッズタイムだけのプレイヤーには煩わしく感じるかもしれません。

関連記事

ドラクエ10の職業でおすすめしたいソロ活最強職が多すぎ問題!

ドラクエ10の天地雷鳴師の立ち回りは超簡単!初心者でも大丈夫!

ドラクエ10のレベル上げ(魔界)について徹底解説!

ドラクエ10の職人のおすすめを個人的主観で説明

ドラクエ10の金策(ソロ)で楽に長時間できるものを紹介